学校日記

「餅つき体験(5年生)」 12月19日(水)

公開日
2018/12/19
更新日
2018/12/19

お知らせ

 総合の米作り学習の一環として5年生が餅つき体験をしました。高田地区の老人会の方が13名来てくださり、朝早くから準備をしたり餅つきの方法を教えてくださったりしました。
 子どもたちの多くは初めての体験ということで興味津々。体を動かすことが大好きな学年なので、積極的に仕事を引き受けて、すぐにやり方を身につけ、あっという間に3臼の餅をつき上げました。老人会の方からも「手際がよい。よく働く。」と褒めていただいてご満悦の5年生でした。
 この活動を通して、日本の伝統文化を知ると共に、人と交流する楽しさや温かさも実感できたことと思います。
 12月の寒さが身にしみる日でしたが、おいしいお餅とでおなかがいっぱい、温かい交流で心もいっぱいの半日でした。
 老人会の皆さん、本当にありがとうございました。

  • 21960.jpg
  • 21961.jpg
  • 21962.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8263644?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8264882?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8265941?tm=20240808123208