学校日記

へぐり体験

公開日
2020/09/18
更新日
2020/09/18

お知らせ

  • 180625.jpg
  • 180626.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8263875?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8265091?tm=20240808123208

9月18日、5年生は上田手漉和紙工場へ行き、へぐり体験を行いました。和紙作りを進める工程の一つで、ミツマタの木の表皮を、へぐり包丁を使ってはぐ作業です。上田さんにやり方を教えていただいた後、自分たちで挑戦しました。初めての経験で、慣れない手つきながらも、だんだんと上手になっていき、きれいに表皮をはぐことができました。高田の地に伝わる伝承文化を、直接体験できるすばらしい機会です。次は、学校のレンガ広場に植えてあるトロロアオイの根の収穫です。これと混ざり、横野和紙の原料ができるのです。