学校日記

「横野川生き物調査」 7月22日(日)

公開日
2018/07/25
更新日
2018/07/25

お知らせ

 上横野地区地域保存会主催の横野川生き物調査が行われました。
 今回が初めての行事でしたが、児童10名・保護者9名が参加しました。
 はじめに横野川で生き物探しをし、その後、横野会館で捕まえた生き物について図鑑で調べ、分かったことをプリントにまとめていきました。
 川での活動は1時間程度だったのですが、サワガニ、ザリガニ、カラス貝、オヤニラミ、ドジョウ、ヤモリ、カエルなど多くの生き物を見つけることができました。ニホンウナギまでいて大収穫でした。
 とても楽しく充実した行事になったので、来年以降も続けていけたらと言うことでした。保存会の方々、楽しい夏休みの思い出をありがとうございました。

  • 8748.jpg
  • 8749.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8263564?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8264819?tm=20240808123208