聴覚障害者との交流
- 公開日
- 2019/10/04
- 更新日
- 2019/10/04
お知らせ
10月4日、4年生児童が聴覚に障害を持っておられる方との交流をしました。この中で、聴覚障害者は外見からは分からないため、日常で人とのかかわりを持つとき、困ることが多いということを教えていただきました。そして、思いを伝えるには、ジェスチュアー、筆談、空書、手話などいろいろな方法があることを知りました。実際に体で表現して相手に伝えたり、空書で自分の名前を伝えたり、手話のやり方を教わったりして、自分の伝えたいことが相手に伝わる喜びを実感しました。この学習を通して、人を思いやる心が育つ一助になったのではないかと思います。