もみまき
- 公開日
- 2019/05/14
- 更新日
- 2019/05/14
お知らせ
5月9日に、5年生がもみまきをしました。総合的な学習で1年間を通して行う『米作り』のスタートです。水 環境向上を図る会から、末長さんと坂本さんに来ていただき、高田の地域に適した米作りを体験することの話を聞いた後、もみまきに取りかかりました。もみの選別をした後、苗床にまんべんに手でまいていき、その上に土をかけて水をたっぷりとかけました。子どもたちにとっては難しい作業で、なかなか上手にできない様子でしたが、一生懸命に頑張る姿が印象的でした。これから、秋の収穫までの一連の活動そして、毎日の世話を通して学習を深めていきたいです。