「全校集会」 2月27日(水)
- 公開日
- 2019/02/27
- 更新日
- 2019/02/27
お知らせ
6年生が中心になって行う全校集会がありました。この日が本年度最後の全校集会でした。
まずは、4年生と3年生が2月の月目標の反省を発表しました。默労を頑張ってきたことがよく分かりました。4年生は原稿を見ずに話せていた点も素晴らしかったです。
次に、6年生が3月の月目標の提案をしました。卒業式などの儀式が多いので「大きな声ではっきり言えるようになろう。」と呼びかけました。その後、音読発表では、6年生の教科書に載っている詩を群読しました。早速、「大きな声ではっきりと」を示範していました。
それから、「今月の暗唱」の課題を提示しました。実は、「がまの油」を2月・3月で覚えることにしていたのですが、81名の児童が、2月中に全部覚えてしまったので、おまけということで追加の課題を出しました。
その課題は、「早口言葉」です。早口言葉は、きちんと口形を作って発音しないと難しいので、6年生の提案とも合致します。おまけの自由課題ですが、どれだけ多くの児童が挑戦してくるか楽しみにしています。