学校日記

「おはし名人検定実施中!」 1月24日(木)

公開日
2019/01/24
更新日
2019/01/24

お知らせ

 本校では、給食支援員の小林先生の提案で「箸が正しく使えるようになろう」という取組を進めています。給食時間に箸の使い方について指導したり、練習用具を教室に備えたりしています。
 そして現在行っているのが「おはし名人検定」です。5級から1級まであって、3級まではクラスで行い、2級は教頭先生や小林先生がチェックします。そして1級は校長試験です。1級の課題は「箸を正しく使って、10秒以内に大豆を5個別の皿に移す。」というものです。ちょっと失敗すると間に合いません。なかなか厳しい課題です。
 でもこの日、1級合格第1号が誕生しました。4年生の女子です。合格の証に「はし名人バッジ」をつけてやりました。これから、はし名人が何人誕生するか楽しみにしています。

  • 24543.jpg
  • 24544.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8263656?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8264892?tm=20240808123208