学校日記

「租税教室(6年生)」 1月22日(火)

公開日
2019/01/23
更新日
2019/01/23

お知らせ

 社会科の学習の一環で、6年生が租税教室を行いました。
 講師として、津山間税会女性部の有木信子さん、中岡敬子さん、鳥越真澄さんが来てくださいました。
 税金の種類やしくみ、目的や使い道などについて、ビデオやクイズなどを盛り込みながら楽しく教えてくださいました。子どもたちは、「税金は、誰もが安全で豊かな暮らしを送るために必要なものである。」ということをしっかり理解できていたようです。
 最後に、おまけで1億円の札束の塊を持たせてもらい、その重さにも驚いていました。

  • 24273.jpg
  • 24274.jpg
  • 24275.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8263657?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8264893?tm=20240808123208

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310013/blog_img/8265944?tm=20240808123208