6年生を送る会
- 公開日
- 2021/02/26
- 更新日
- 2021/02/26
お知らせ
2月26日、6年生を送る会をしました。5年生が中心となり企画運営を行いました。まず、写真を見て映し出される1年生のときの写真を見て、誰か当てた後、一人一人入場しました。入場後はいよいよ会の始まりです。最初は、6年生インタビューです。一番楽しかったことは何か、小学校の思い出は何か、中学校でやってみたいことなどを聞いていきました。次は、各学年からの出し物です。それぞれの学年で、劇やコントをしたり、歌を歌ったり、縄跳びの披露をしたり、お礼の言葉を言ったりしてとても工夫した内容でした。それぞれの学年が渡したプレゼントもアイデアいっぱいの作品でした。そして、5年生が作成した6年生の思い出のスライドショーを見た後、虹を歌い、1〜5年が感謝の気持ちを表した寄せ書きと手作りのキーホルダーを渡しました。6年から、お笑い芸と合奏でお礼のお返しがあり、これまで取り組んできた高田ファイブチャレンジや今年育ててきたミツマタの鉢植えを渡して、6年生の思いを伝える伝達式を行いました。とてもすばらしい会になり、紙吹雪の中6年生が退場していきました。