学校日記

(一宮小)郷土愛を込めて踊る!3年生の熱い舞と力いっぱいの走り!

公開日
2025/09/30
更新日
2025/09/30

お知らせ





グラウンドを彩ったのは、3年生によるエネルギッシュな踊り「わっしょい津山」です!津山の魅力を伝えるこの踊りを、子どもたちはこの日のために一生懸命練習してきました。黒のTシャツに身を包み、腕に巻いた蛍光色のリストバンドが躍動感を増します。子どもたちの表情は真剣そのもの。大きく広げた手のひらや、空に向かって突き上げる拳には、「津山を盛り上げたい!」という熱い気持ちが込められています。リズムに合わせて大きく体を使い、軽快にステップを踏む姿は、まさにお祭りそのもの。踊る姿からは、学年全体の一体感が伝わってきました。腕を上げ、体をひねり、目一杯表現する子どもたちの動きは、一つ一つが力強く、活気に満ちていました。練習を重ねるごとに磨かれたキレのある動き、そして何より最高の笑顔が、会場にいる全ての人を惹きつけました。。元気いっぱいに踊りきった3年生に、観客席からはひときわ大きな拍手が送られました。「わっしょい津山」を通じて、郷土に誇りを持ち、仲間と協力する喜びを学んだ子どもたち。この経験が、彼らの大きな成長につながることでしょう。素晴らしい演技をありがとう!😊


また、グラウンドのトラックを一周するリレーにも挑戦しました。この大舞台で、3年生たちは練習の成果を全て出し切る、素晴らしい走りを見せてくれました!スタートの合図とともに飛び出した子どもたちの、まっすぐ前を見つめる真剣な眼差し、そして地面を蹴る一歩一歩に込められた力強い思い。誰もが「自分の役割を果たす」という強い気持ちをバトンに乗せて走りました。リレーの醍醐味は、なんといってもバトンパス。「頼むぞ!」という無言のメッセージが込められたバトンが、次のランナーの手に確実に渡った瞬間、会場のボルテージは最高潮に!懸命にバトンを受け渡す子どもたちの姿は、まさに感動そのものでした。ゴールテープを切るその瞬間まで、力を尽くして走り抜いた3年生全員に、大きな拍手を送ります。彼らの全力の走り、そしてバトンがつないだ友情と達成感は、きっと心に残る最高の思い出になったことでしょう!