学校日記

(一宮小)みんなで踊って、投げて!2年生

公開日
2025/09/30
更新日
2025/09/30

お知らせ





2年生はダンスと玉入れが融合した「チェッコリ玉入れ」にチャレンジしました

ただ玉を入れるだけでなく、曲が流れている間は「チェッチェッコリ」の振り付けを踊り、音楽が止まると一斉に玉を投げ入れる、忙しく、見ていてもとても楽しい競技です。

子どもたちは軽快なリズムに合わせてノリノリで踊り、そのコミカルな動きに観客席からは思わず笑みがこぼれました。

そして、音楽がピタッと止まると、表情は一変!一斉にカゴめがけて玉を投げ始めました。赤・黄・青の玉が宙を舞い、歓声と熱気がグラウンドいっぱいに広がりました。

ダンスで体を温め、全力で玉を投げ込む。2年生のチームワークと元気の良さを存分に発揮する時間となりました。

最後まで勝敗が分からない熱戦を繰り広げた2年生に、惜しみない拍手を送ります!

また、2年生の表現は、2025年開催の大阪・関西万博のテーマソングに合わせて踊る、ダイナミックなダンスでした。

頭にはカラフルなバンダナ(黄、青、赤)を巻き、腕には手作りのミニポンポンを付けて、ミャクミャクのように元気いっぱいに躍動!

未来を感じさせるテーマソングのリズムに乗って、子どもたちは指先まで意識したシャープな動きや、大きく腕を広げた表現を披露しました。

練習を重ねた息の合ったフォーメーションと、真剣でありながらも楽しそうな笑顔は、観客を未来の夢と希望で満たしてくれました。

「世界に一つだけの輝きを!」――万博のテーマに込められたメッセージのように、一人ひとりが個性を輝かせ、最高のパフォーマンスを見せてくれた2年生に、大きな拍手をお願いします!