津山市立佐良山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第2回 学校運営協議会
お知らせ
9月12日(金)に、第2回学校運営協議会を行いました。 委員の皆さんに、授業参...
社会の研究授業をしました 5年生
9月11日(木)に、5年生で社会の研究授業をしました。校内だけでなく、他校から...
人権ポスターを描いています 1年生
1年生が人権ポスターを描いています。「ともだちとなかよくする」をテーマにして、...
ミシンの使い方を知ろう 5年生
9月9日(火)に、5年生は家庭科でミシンの学習をしました。2~3人ずつのグルー...
算数の研究授業をしました 3年生
9月8日(月)に、3年生で算数の研究授業をしました。算数では、わり算の学習をし...
幼稚園との交流を成功させよう 2年生
2年生は、9月4日(木)に、つやま西幼稚園との交流でする遊びを成功させるために...
1学期の記録を超えよう 5年生
2学期が始まって1週間が過ぎました。2学期の学習が進んでいます。5年生は、9月...
不審者対応訓練
9月3日(水)の3時間目に、不審者が校舎内に侵入したという想定で、避難訓練をし...
ぶっくまるの日
9月2日(火)は、ぶっくまるの日でした。20分休みにたくさんの子供たちが利用して...
身体計測をしています
9月になりました。2学期が始まって4日目。まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ...
給食はおいしいね!
8月29日(金)の給食のメニューは、「かぼちゃカレーライス、あおじそかんてんサ...
夏休み作品展
8月28日(木)は、夏休み作品展の第1日目です。子どもたちは、学級ごとに鑑賞を...
ブランコの除幕式をしました!
8月27日(水)の始業式終了後、創立150周年記念として寄贈していただいた新し...
さあ2学期だ!
8月27日(水)は、2学期の始業式をしました。朝早くから、佐良山地区青少年健全...
PTA奉仕作業を行いました
8月24日(日)には、早朝よりたくさんの保護者や子どもたちが奉仕作業をしてくだ...
新しいブランコの安全祈願
19日に創立150周年記念として寄贈していただいた新しいブランコの安全祈願を行い...
校内研修をしています
夏休みに入り、個人懇談で保護者の皆さんに子どもたちの頑張りをお知らせしたり、夏...
「おりぞめ」で和紙を染めよう
7月23日(水)は、図書館のわくわくタイムで、「おりぞめ」をしました。図書館司...
1学期終業式~夏休みだ!~
7月19日(金)は、1学期の終業式でした。 終業式では、1学期の各学年のがんば...
すみずみまできれいにしよう
7月17日(木)は、大掃除をしました。1学期の終業式を翌日に控え、学校中を全校...
学校だより
その他
下校時刻表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
津山市教育委員会
RSS