学校日記

校内研修

公開日
2024/07/30
更新日
2024/07/30

お知らせ

 夏休みに入り、先週は、個人懇談や職員作業があり、あっという間に過ぎました。
今週は、授業のない夏休み期間に、日ごろはゆっくりと時間をかけて行うことができにくい内容の校内研修を中心に行っています。
 不審者対応研修では、2学期に行う予定の不審者対応避難訓練の内容について協議し、不審者を見つけたときの対応や、さすまたの使い方などの研修をしました。実際にさすまたを使って、不審者を取り押さえたり、警察が駆け付けるまでに子どもたちの命を守るために必要なことについても考えたりしました。最後に、大阪教育大学付属池田小学校の訓練の様子の動画を見て、感想を話し合うことができました。
 コンプライアンス研修では、「パワハラ・セクハラ」について、グループ討議をしながら事例について考えました。2つの事例について、問題点やこんな対応ができるのではという意見がいろいろと出て、真剣に考えることができました。対応に困ったときに
一人で抱え込まずに、相談できる関係づくりが大切だという意見が多く出ました。仕事上の悩みを気軽に相談しあい、支え合う職場になるように今後も頑張っていきたいです。