学校日記

4年生が視覚障害の学習をしました

公開日
2024/02/13
更新日
2024/02/13

お知らせ

2月7日(水)

 今日は、4年生が、3・4時間目に、視覚障害の学習をしました。講師として、社会福祉協議会の方と視覚障害をお持ちの方にお越しいただき、日頃の生活の様子や視覚障害に関する知識を教えていただきました。

 その後、4年生児童が考えた新聞紙を使った「気配切り」や凹凸のついたカード通称「トランプ」をして、視覚障害者の方とふれあいをしました。目が不自由だと、雰囲気を感じたり、感覚を研ぎ澄まして行動したりしなければならないことに気づき、障害の理解が深まりました。

 講師のお二人が、4年生がよく考えて行動していたことやまとまりのある学年であることを大変褒めてくださいました。とても嬉しかったです。