学校日記

5・6年生の読み聞かせがありました

公開日
2024/02/07
更新日
2024/02/07

お知らせ

2月6日(火)

 今日は、5・6年生の読み聞かせがありました。

 5年生では、「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」、6年生では「天武東征」というお話でした。

 「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」は、読書ボランティアの方が大変気に入られたそうで、2012年、ブラジルのリオデジャネイロで開かれた国際会議で、南米のウルグアイのムヒカ大統領がスピーチした内容でした。本当の幸せとは何か、私たちに「本当に大切なこと」を教えてくれたと思います。是非、親子でも読んでみてください。

 「天武東征」を読んでくださった読書ボランティアの方が、お話が終わってからお話しすると、実際に天武天皇が歩かれた場所を歩いたとおしゃっていました。軌跡をたどると、その土地その土地で大切にしていることがよくわかると教えてくださいました。偉人のことを調べるとおもしろそうですよ。