学校日記

4年生が和楽器体験をしました

公開日
2023/09/27
更新日
2023/09/27

お知らせ

9月26日(火)

 今日は、4年生2学級が、和楽器体験をしました。箏の先生2名、尺八の先生1名にお越しいただき、1学級が半分に分かれてそれぞれ体験し、交替する形で学習を行いました。

 箏の演奏では、楽譜の読み方や箏の弾き方を教えてもらい、「さくら」を演奏をしました。短い時間でしたが、どのグループも「さくら」の曲をしっかり演奏できました。

 尺八の演奏は、水道管で作ってある尺八を一人一人に渡してもらい、吹き方や吹くこつを教えてもらって吹いてみました。なかなか音が出ず、いかに尺八の演奏が大変かを知ることができました。

 3人の先生からは、「春の海」「踊るポンポコリン」の演奏をしていただき、和楽器の音色に聞き惚れました。

 美しい演奏を聞かしていただき、また演奏の仕方を教えていただき、大変嬉しかったです。ありがとうございました