上手に自分の気持ちを伝えよう 4年
- 公開日
- 2024/10/15
- 更新日
- 2024/10/15
お知らせ
10月15日(火)は、スクールカウンセラーの先生が4年生に「気持ちを上手につたえよう」という授業をしてくださいました。
最初に3年生で学習した内容を復習しました。「いやな気持ちにならない言い方はどちらでしょう。」と2つの言い方を比べました。気持ちの伝え方には、いばりやさんタイプ(強い言い方)とおどおどさんタイプ(弱い言い方)とさわやかさんタイプ(ほどほどの言い方)があることを確認しました。
さわやかさんになるには、クッションことば(話すことをやさしく聞こえるようにすることば)を上手に使うとよいことを教えていただきました。遊びの誘いを断るときなどに、どんな言い方で、気持ちを伝えればよいかをそれぞれ考えて発表しました。
実際の生活の場面で、一人一人が意識して、さわやかさんの話し方ができるといいですね。