学校日記

研究授業 2年・4年

公開日
2025/11/12
更新日
2025/11/12

お知らせ

 11月12日(水)に、2年生と4年生で算数の研究授業をしました。

 2年生は、かけ算の6のだんの学習をしました。かけ算の意味をしっかりと押さえて、1箱分の数×いくつ分かを確かめて問題を解くことができました。これから九九を覚えて、すらすら言えるように練習をしてほしいです。

 4年生は、四角形の中の、台形と平行四辺形という図形について学習しました。今までに学習した平行な辺が何組あるかで、特別な名前があることを知りました。図形の学習は、新しい用語が出てくるので、しっかりと意味を理解して覚えるようにしてほしいです。

 自分で考えたり、友だちと一緒に考えたりして、考える過程を大切にして授業づくりをめざしてがんばっています。