スクールカウンセラーの先生と 4年
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
お知らせ
10月9日(木)に、4年生はスクールカウンセラーの先生と「怒りの気持ちをコントロール」という授業をしました。
最初に、イライラしたりいやな気持ちになるのはどんなときかを考えました。「いやなことばを言われたとき」「したくないのにするように言われたとき」「上手にできなかったとき」などの意見がありました。次にそのイライラは、ものさしの数字にするとどのくらいかを書きました。0から10までの数字で表すと、「3ぐらいかな」「7ぐらいはありそう」などいろいろな人がいました。起こってしまう気持ちをもつことはいいけど、そのままにしておくとしんどくなることがあるから、自分のイライラを上手に出すことが大切だと学習しました。
イライラの気持ちになったら「6秒数えたり、ゆっくり息をしたりする」や「友だちや先生や家族に伝える」ことを具体的に教えていただきました。みんなが楽しくすごすために、やさしい言葉を使おうということも確認しました。しっかり聞いて考えることができていました。