津山市立向陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動場の整地
お知らせ
運動場の整地をしました。先日、梅雨が明けましたが、それまでは雨が続き運動場に凸凹...
CS向陽
6月27日(金)の参観日に合わせて、CS向陽の方々にも授業参観をしていただきまし...
参観日
6月27日(金)の午後は、今年度2回目の授業参観でした。暑い中ではありましたが、...
給食試食会(1年生)
1年生は、学級Pで「給食試食会」をおこないました。お家の方も、久しぶりの給食と親...
5・6年生フロアー会
全校朝の集いの後に、5・6年生達はフロアー会をしました。5・6年生の担任から、 ...
全校朝の集い②
生活広報委員会から「廊下を歩こう運動」、運営委員会から「あいさつの取り組み」の説...
全校朝の集い①
6月27日(金)に、6月の全校朝の集いをおこないました。今回は学校長から「地獄と...
縦割り班掃除スタート!
今日26日(木)~7月8日(火)まで、縦割り班掃除をおこないます。今日は、6年生...
花壇の様子
いきいき・ひまわり学級の花壇は、ピーマンが実ったり、カボチャの花が咲いたりとスク...
あさがおの花が咲いてきたよ!(1年生)
1年生のあさがおの観察をしていると、何と花が咲いているではありませんか。雨に打た...
ミニトマトの花が咲いたよ!(2年生)
2年生のミニトマトを観察してみると、花が咲き始めています。子ども達もこの状況を見...
向陽小学校の取り組みが記事になりました!
令和7(2005)年6月22日の山陽新聞朝刊に、向陽小学校の取り組みの記事が掲載...
授業の様子(4年生)
4年生の理科は、「電流のはたらき」の学習の発展的課題として「ハンディ・ファン」を...
掲示板
湿度も高く、雨が続く梅雨のシーズンです。学校生活もスッキリしない季節であります。...
掃除の時間
雨の日ではありますが、全校の掃除の時間に頑張って学校を綺麗にしてくれています。今...
食育指導(4年生)
本日は、4年生の子ども達への食育教育がありました。今回は、「おやつ」についてです...
あさがおの様子(1年生)
1年生のあさがおは、つるが出てきています。早速、支柱を立ててつるがはうように段取...
給食指導(3年生)
戸島食育センターから春名先生に来ていただき、3年生の食育指導をしていただきました...
資源回収(田邑地区)
田邑地区も出入りが激しい資源回収となりましたが、PTAや役員の方々を中心にサポー...
資源回収(二宮地区)
21日(土)は、向陽小学校PTAによる資源回収の日でした。何とか天候にも恵まれ、...
重要なお知らせ
向陽通信
年間予定表
家庭学習の手引き
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年6月
RSS