運動会後の学校生活の様子
- 公開日
- 2024/10/09
- 更新日
- 2024/10/09
お知らせ
運動会後の学校生活の様子についてお知らせします。
運動会の疲れはあるとは思いますが、子ども達は元気に登校してくれています。
学校生活は、どんどん進んでいきます。そして、学校生活の中心は、授業です。運動会後の切り替えは、「授業で勝負!」です。
各学年の授業の様子を参観しています。ある学年では、教科書の問題を先生がていねいに説明します。
どんな意味があるのか、何を問われているのか、この後どうするのか、丁寧な説明に、子どもたちが納得します。
さあその後は、自分で考える時間です。納得しているものですから、自分時間に集中します。そして、いろんな考えを導き出していきます。生活場面を想起しながら、我々の想像を超える考えを書き出していきます。
先生は、見回りながら、プラスの評価のみを静かに伝えます。子どもたちのやる気がどんどん膨らみます。素晴らしいです!
そして、全員が自分の考えをしっかりともったところで、グループ学習に入ります。
ここでも、何をやるのかわかっている子ども達ですから、リーダーを中心にいろいろな考えを交流します。同じ考え方や違う考え方と出会い、よりより考え方はどうであるかの吟味が始まっていきます。
子ども達が主体的な面白い授業でした。
運動会後は、「授業で勝負!」で学校教育を推進していきます。