学校日記

  • 卒業証書授与式

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    お知らせ

     3月19日(木)に卒業証書授与式が開催され、65名の卒業生が鶴山小学校を巣立ちました。今年は、新型コロナウイルス感染症のための臨時休校中であり、卒業生、保護者、教員だけでの授与式となりました。練習もできず当日を迎えましたが、名前を呼ばれた時の大きな声での返事、姿勢の良い立ち姿、卒業証書を受け取る時の引き締まった表情など、立派に成長した卒業生の姿に感動しました。在校生の皆さんも卒業した6年生の伝統を引き継ぎ、すばらしい鶴山小学校にしてほしいと願っています。
     式の終了後には、全職員で卒業生と保護者を見送りました。卒業生も保護者と一緒に歩き、照れながらも晴れやかな顔をしていたのが印象的でした。

    • 120225.jpg
    • 120226.jpg

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8249817?tm=20240808123208

    https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/8250188?tm=20240808123208

  • 家庭での生活について

    公開日
    2020/03/18
    更新日
    2020/03/18

    お知らせ

    /images/no-image.png

     保護者の皆様には、臨時休校の対応につきましては、ご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。子どもたちも家庭での生活が3週間目を迎え、ストレスが溜まっているのではないかと心配しています。臨時休校当初は不要不急の外出を避けるようにとの指示を受け、子どもたちにも話をしていましたが、文部科学省から、「臨時休業期間中は、基本的に自宅で過ごしていただくこととしていますが、健康保持の観点から、子供たちの運動不足やストレスを解消するために運動の機会を確保することも大切であり、日常的な運動や遊び(ジョギング、散歩、縄跳びやブランコ、滑り台など)を安全な環境の下で行っていただきたいと考えます。ただし、一度に大人数が集まって人が密集する運動や遊びとならないよう配慮が必要です。」(一部抜粋)との見解が出されています。以下にリンクを貼っていますので参考にしてください。

    <文部科学省>
    ○学校臨時休業に関するQ&A (子供たち、保護者、一般の方へ)
      https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_00517.html

    ○臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
      https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

  • 家庭学習プリントについて

    公開日
    2020/03/05
    更新日
    2020/03/05

    お知らせ

    /images/no-image.png

     保護者の皆様には、臨時休校の対応につきましては、ご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。お子さまのお家での様子はいかがでしょうか。
     2年生以上には、先週金曜日に春休みの宿題として用意していた「フォローアッププリント集」を配布させていただきました。また、1年生には「1年の完成」を配布しています。各家庭で、臨時休校中の家庭学習とつまずき解消にご活用いただいていることと思います。既に「フォローアッププリント集」が終わりそうな児童がいるとの話も聞こえてきます。
     来週、3月10日(火)・11日(水)で予定している児童作品等の持ち帰りの時に、2〜5年で実施した学力テストの個票を配布いたします。2学期末の懇談と同様に間違えた問題の「国語はっけよい」「算数一直線」を持ち帰っていただきますが、余分も用意していますので、必要なプリントをお持ち帰りください。6年生には、津山市教育委員会が作成した「春休みの課題」(小・中学校をつなぐ課題)を配布いたします。
     また、岡山県教育委員会が公開しているWebページにも「課題集一覧(小学校編)」岡山県総合教育センター「臨時休校中の家庭学習支援」リンク集があります。次にリンクを掲載していますので、各家庭で印刷してご活用ください。

      岡山県教育委員会「課題集一覧(小学校編)」
       https://www.pref.okayama.jp/page/575676.html

      岡山県総合教育センター「臨時休校中の家庭学習支援」
       http://www.edu-ctr.pref.okayama.jp/gakushu-link/index.html 

  • 今後の対応について

    公開日
    2020/03/02
    更新日
    2020/03/02

    お知らせ

    /images/no-image.png

     保護者の皆様には、臨時休校の対応につきましては、ご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。お子さまのお家での様子はいかがでしょうか。
     突然の休校で、様々な持ち物や作品、配布物については、持ち帰らせることができなかったものがたくさんあります。つきましては、それらの荷物等を保護者の皆様に学校に取りに来ていただこうと考えています。3月中に2回を計画しています。臨時休校中ですので、それぞれ保護者のみでの来校をお願いいたします。

    第1回 3月10日(火)・11日(水) 時間 8:00〜18:30
     持ち帰っていただくもの:児童の作品、道具、教材、漢字検定の結果、プレテストの結果等
     持参していただくもの:作品等を持ち帰る大きめの袋、図書の本(図書室・ぶっくまる)、交通当番の一式(お家にあれば)・給食エプロン(お家にあれば)

    第2回 3月23日(月)〜25日(水) 時間 8:00〜18:30
     持ち帰っていただくもの:あゆみ、テスト、集金の返金、各種おたより、詩集「かくざん」等
     持参していただくもの:返金受領のための印鑑
     ※6年生については、卒業式当日に持ち帰ってください。