学校日記

今年は戦後80年

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/09

お知らせ

本日(7/9)2年生の各学級で読書ボランティアの皆様が活動されました。そのうち2年2組では『トットちゃんの15つぶのだいず』という絵本をボランティアの方が紹介し、読んで下さいました。有名な黒柳徹子さんが幼少期に経験したことをもとにした絵本です。当時は第二次世界大戦のまっただ中で日本も戦時下にあった頃の生活の様子が描かれています。ボランティアの方がこのお話の前振りをされる中で、児童の中からも『原子爆弾』『戦争』という言葉が出るなど、1年生の子どもたちでも知っている子はいるんだなあと驚かされました。今年は戦後80年という節目の年でもあります。現在でも世界に目を向けると戦争が続いている地域がありますが、これから始まる夏休みを利用して、この平和な日本でも昔は戦争をしていたことや当時の人々の暮らし等について、是非お子さんと一緒に考える時間を持ってもらえたらと思います。