学校日記

4年生が「車いす体験」を行いました(1)

公開日
2025/01/29
更新日
2025/01/30

お知らせ

  • 図1.png
  • 図2.png
  • 図5.png

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/189299697?tm=20250129141633

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/189299698?tm=20250129141634

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/189299699?tm=20250129141634

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/189299700?tm=20250129141635

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/189299701?tm=20250129141635

昨日、障害者理解・津山市福祉教育事業の一環として、津山市社会福祉協議会の方々、「津山車いすの会」会長:髙橋修二さんを講師としてお迎えし、4年生が車いす体験を行いました。前半は、身体に障害を持たれた方々が社会で気持ちよく過ごしていくための施策や工夫について身近な例を具体的に挙げながら教えてもらいました。「オストメイトマーク」といった今まで知らなかった言葉や意味も知ることができ、子どもたちにとっては、また新たな学びがあったようです。