学校日記

文法って、なぜ必要なの?9/15

公開日
2020/09/15
更新日
2020/09/15

お知らせ

現在の気温は27.5度。以前に比べると過ごしやすくなりました。
季節の変わりめは体調を崩しやすいので、じゅうぶん気を付けてください。特に寝冷えには要注意です。
今日も6時間プラス部活動で、帰りの会終了は15:55、最終下校は17:30です。
さて、英語でも日本語でも言葉には文法がありますよね。ちょっと苦手、なんて人もいらっしゃることでしょう。なぜ文法を学習するのでしょうか。
国語の時間には、読み物などでたくさんの言葉に出会っています。豊かで素敵な言葉もうまくつながないと、相手に伝わりません。そのつなぎ方には一定のルールがあり、そのルールに従って書いたり話したりするから、相手がちゃんと分かってくれるのですね。これが文法です。
2年生の国語では動詞がどのように変化するのかを学習しました。ふだんのおしゃべりでは意識しませんが、作文では役立ちますよ。