高田先生にインタビュー!5/1
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
お知らせ
今日は高田先生に、臨時休業中の理科の学習方法を聞いてみましょう。家ではどのように勉強すればよいのでしょうか。
「自分の勉強方法がより良くなるように、一度見直しをしてみましょう。自分で要点をまとめたノートをつくる方がわかりやすい人もいれば、問題集でたくさん問題を解く方がよいという人もいるでしょう。少しの意識で、レベルアップできますよ。
【まとめノートを書くとき】
・きれいなノートにしようと、時間をかけすぎていませんか?
・図やグラフをかくことで満足していませんか?
書き終えたときに、その単元で何が大切だったのか。何が確認できたのか。振り返りをしてみましょう。
【問題を解くとき】
・わからなかった問題や間違えた問題をそのままにしていませんか?
答え合わせのときに、解答や解説を確認して勉強ができている人は多いと思います。ぜひ、少し時間(日数)をあけて、2回目・3回目を解いてみましょう。」
生徒のみなさんにメッセージをお願いします。
「写真は1年生の授業用に、久米中学校の敷地内で4月に撮影したものです。場所はどこか、わかりますか?
家ではどのように過ごしているでしょうか。時間があるようなら、ぜひ自由研究のように自分の興味のあることを調べてみてくださいね。」
ありがとうございました。