レポート作成能力がUPします!3/15
- 公開日
- 2021/03/15
- 更新日
- 2021/03/15
お知らせ
本日、1,2年生は通常授業をしています。
昔ながらの授業は、先生が黒板に書いた大切なことをノートに書き写して、プリントで演習をする、というものでしたね。学習では特に「おぼえる」ことが重視されてきました。
ところが、近年の高校、大学や実社会では、単にたくさん知識があることはそれほど重要ではなく、知識を活用して自分なりの考えを表現することが重視されるようになりました。
そこで役立つのが、このたび一人一台配付されたパソコンです。「調べる」「まとめる」「表現する」のに便利なパソコンを使って、レポートを作成する機会が今後増えていくことでしょう。
さっそく本校でもレポート作成の練習を始めました。ネットで調べたことを「コピペ」すると、すぐにレポートらしきものが出来ますが、それでは自分の考えを表現したことにはなりません。
最近のアプリでは、作成した文章のうち何%がコピペなのか判別できるようになっていますから、自分の考えを自分の言葉でしっかり書くことが大切です。
写真は2年生のようすです。