12月17日 プログラミング学習
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
お知らせ
本日3年生の技術科の授業で、プログラミングに取り組んでいました。
プログラミング教育では、論理的思考力や課題解決力を培うことをねらいとして、今後の学習や仕事に活かせる普遍的なスキルを習得をしていきます。
個人でロボットカーを動かすためのプログラムを試行錯誤し、グループでねらい道理の動きになるように相談しながら調整していきます。タブレット端末を活用し双方向性のあるプログラミングによる課題解決とプログラムの改善を繰り返していきました。最後には出来上がったロボットカーをテストコースで走らせ、合格するか実演し完成させていました。
「Society5.0」社会の実現に向け、自ら生活や社会から問題を見いだして、解決できる人材に成長していって欲しいと思います。