津山市立加茂中学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育のようすです
お知らせ
晴天の6時間目、3年生が体育で「激走」していました! この後は、50m走の練習も...
あいさつ運動 一区切りです
雨の始まりでしたが、晴れの週末で終わりました。玄関でも出迎えて、大きなあいさつを...
今日も雨の朝でした
昨夜から強風が続き、今朝も雨が残っていましたが、あいさつ運動は元気に継続されまし...
あいさつ運動が展開されています
今朝から今週いっぱい、生徒会中央委員会提唱の「あいさつ運動」が、校内外で展開され...
コミュニティ・スクール、スタートです
今年度から、小学校と合同で「コミュニティ・スクール(学校運営協議会を設置した学...
新しいALTです
今日から新しいALTが着任しました。ダン・マシュー先生です。初顔合わせで自己紹介...
今日も靴がそろっています
今日も、きれいにそろっている靴箱。気持ちいいですね。
今日の給食です
今日のメニューは、「鶏肉と高野豆腐のそぼろ丼」「甘酢和え」「牛乳」に、「さくらも...
技術の時間の一コマです
技術の学習内容には、「栽培」(生物育成に関する技術)もあります。3年生が畑を耕し...
学力学習状況調査が始まっています
今日は、全国・県学力学習状況調査の日です。真剣に取り組んでいます! (邪魔になら...
「縦割り」大そうじがありました
全校を12のグループに「縦割り」して(=3学年が混じり合ったグループを作って)、...
加茂マラソンに参加しました
加茂マラソンに全校でボランティアとして参加しました。音楽部の演奏で幕開けし、拍手...
加茂マラソンの説明会です
(日)の加茂郷フルマラソン大会に、全校でボランティアとして参加します。 今日はそ...
健康診断が始まりました
今日から今年度の健康診断が始まりました。大切な健康チェックの機会、大事にしていき...
1年生2日目です
1年生には早速オリエンテーションが続いています。 校内案内の際には、時間割連絡ボ...
入学式でした
晴天に恵まれる中、第19回入学式がおこなわれました。来賓、保護者、在校生に見守ら...
入学式準備です
在校生が式場準備や周辺整備、式の練習をして、新入生を迎える準備がととのってきまし...
雲一つない朝です
始業式の大雨とは打って変わって、晴天の朝になりました。「いい天気ですね〜。」と言...
始業式です
いよいよ令和5年度が始まりました。 校長からは、「今の決意・思いを大事にして、一...
着任式がありました
4人が新たに着任しました。背筋を伸ばして座っている2・3年生に、あたたかく迎えて...
月行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年4月
RSS