津山市立加茂中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日・明日は期末テスト
お知らせ
今日と明日の2日間で期末テストを実施しています。 今朝は全体的に登校も早く、教科...
「くつ揃え運動」週間、最終日
環境美化委員会提唱の「くつ揃え運動」週間の取組が、今日で最終日を迎えました。 ふ...
植樹祭プレイベントをしました
来年5月の全国植樹祭岡山大会を前に、プレイベントを行いました。 津山市森林組合さ...
参観日、講演会でした
今日は参観日。人権に関する授業をたくさんの方にご参観いただきました。 その後は、...
葉ボタンをいただきました
「輪輪かけはし」さんから、今年もたくさんの葉ボタンをいただきました。 冬の到来が...
もみじ祭りに出演しました
(土)に音楽部が「もみじ祭り」のステージイベントに出演しました。 鶴山公園にも時...
「税の作文」表彰です!
税務署の方が来校して、表彰式を欠席した1人の表彰がありました。 津山税務署管内納...
週末の天候、要注意です
晴れたりくもったり、降ったり止んだりの一日になりました。 この週末については、「...
市研究演奏会に出演しました
今日・明日の2日間にわたって、久々に開催される「津山市小中学校音楽研究演奏会」。...
1・2年生はCBT(オンライン受験)です
今日は1・2年生のCBT(=Computer Based Testing パソコ...
定例の生徒集会です
冷え込んだ朝でしたが、いつもどおりに、さっと集まり定刻前に始められました。 執行...
「税の作文」3人の表彰です!
津山税務署管内「税の作文・書写」の表彰式が(金)にアルネでありました。 本校から...
加茂町文化祭で演奏しました
加茂町文化祭2日目の「芸能発表」。 トップバッターを任された音楽部が、1・2年生...
(土)(日)は加茂町文化祭です
この(土)(日)には、3年間の休止期間を経て、久々の加茂町文化祭があります。 本...
花がいっぱいになりました
昨日の環境美化委員会で、プランターに花植えをしました。 新しいプランターに土を入...
2・3年生は実力テスト
2・3年生は、朝から実力テストに取り組んでいます。 真剣に問題に向き合っています...
自転車点検もありました
専門業者さんによる自転車点検もありました。 ブレーキやライトをはじめ、全体のコン...
「愛の一声運動」ありがとうございます
今朝は、PTA補導部の「愛の一声運動」がありました。 校門を通る生徒に「おはよう...
県秋季大会がありました〈3〉
柔道男子個人も、3位に1人、2回戦敗退1人と、こちらも健闘しました!
県秋季大会がありました〈2〉
柔道では、女子団体と男女個人に出場しました。 女子団体は1回戦敗退でしたが、個人...
年間行事予定
月行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年11月
RSS