学校日記

租税教室が行われました

公開日
2025/02/28
更新日
2025/02/28

鶴山中学校

2月26日(水)3年生を対象とした租税教室が行われました。

津山市役所の職員の方が2名来られ、税の目的や重要性について、クイズも織り交ぜながら楽しく説明してくださいました。私が一番心に残ったのは、1億円のレプリカの重さです。1億円があんなに重たいとは!これが本物だったら(むふふ♡)・・・と思わずにはいられませんでした。


2枚目の写真は、生徒昇降口に飾られた3年生の国語の成果物です。「卒業を前に、大切にしたい言葉」が筆ペンで書かれていました。台紙のカラフルさと相まって素敵な展示となっています。学校へ来られた際には是非ご覧ください。


さて来週3月3日(月)の時間割です。

45分×6校時、給食あり、掃除なし、部活動なし、帰りの会終了15:10、生徒下校完了17:30です。放課後には専門委員会があります。

ついに明日から3月突入です。。。