学校日記

令和6年度前期生徒総会

公開日
2024/06/17
更新日
2024/06/17

学校長より

 6月14日(金)に令和6年度前期生徒総会がオンラインでありました。生徒会本部・委員長をはじめ準備・運営に関わった生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。しっかりと準備ができていて、滞りなく進行することができ大変立派でした。また,皆さんの参加する態度もとても素晴らしかったです。
 主に本年度の活動の方針や計画を生徒全員が知ることができたことは、これからの北陵中学校をみんなで創っていく上でとても有意義なことだと思います。また、本部や委員長の話から、学校をよりよくするために積極的に頑張っていこうとする気持ちが伝わってきました。
 他の生徒の皆さんの思いはどうでしょうか。生徒会本部や委員長が自分のために何かしてくれるのをただ待っているだけでは、皆さんの学校生活は決して良くなりません。皆さん安全で安心した学校生活を送ることはできません。生徒会とはいったい誰のことでしょか。本部の役員や委員長のことでしょうか。文字通り生徒の会ですから、皆さん一人一人のことなのです。ですから、生徒会が何かしてくれるではなく、皆さん一人一人が何かする、皆さんが幸せな学校生活が送れるように何かすることが大切です。今年の生徒会の目標も「笑顔あふれる 楽しい学校づくり」です。学校生活がよりよいものになるにはどうしたらよいか一人一人が考え、意見を述べたり、やるべきだと思うことは行動したりすることが大切です。廊下に意見箱が置かれているのもそのためです。
 今日の生徒総会で今年度の活動方針が決定されました。これを良い機会と捉え、一人一人が生徒会の一員だという気持ちで令和6年度の学校生活を再スタートしましょう。学校生活の主役はみなさん一人一人です。主役としてどう振舞い,どう北陵中学校が良くなっていくのか楽しみにしています。期待しています。