津山市立中道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
「学び方」が見つかりましたか?
中道中のようす
4日(月)に「自己診断テスト」を全学年で実施しました。1年生は、初めての形式でし...
誰にも安心感のある学校を目指して
健康教育の一環として、2年生を対象に今年度もNPO法人レインボーハートokina...
「授業改善研修会」を終えて
岡山県教育委員会主催の『授業改善研修会(数学」)』が開催されました。県内から70...
「勝負の11月」が始まります。
11月1日(土)、2日(日)は、秋季岡山県大会です。地区の代表として参加する皆さ...
本物に触れる大切さ
芸術鑑賞会を実施しました。今年度は、岡山フィルハーモニック管弦楽団メンバーによる...
いつもの目、いつもの心
勝部地区のあいさつ運動が実施されました。「定例」は、当たり前とは違います。計画を...
私が中道中学校です!
新生徒会の認証式を行いました。初々しさの中に、秘めたる思いが伝わります。今回から...
シーズン2スタート!
スクールフレンドによる放課後学習会(数学)が再開されました。今回は、2・3年生を...
何が変わったのですか?
職場体験後の久しぶりの学校です。2年生の様子がとても楽しみでした。「何が変わった...
「職場体験」御礼
お世話になりました企業の皆様、地域の皆様に御礼を申し上げます。お忙しい業務の中で...
CW順調です。
初日は、まずまずの様子だったようです。初めて体験することの緊張感や知らない人との...
職場体験CWが始まりました。
2年生の職場体験CWが本日から3日間実施されます。学校では勉強できないことがたく...
さあ!出発です!!
明日から秋季県大会の予選会です。新チーム初の公式戦です。これまでの練習の成果を爆...
「中学生こみゅ」から②
学校で出会う「大人」は、基本的に親切です。しかし、社会ではそうとは限りません。こ...
「中学生こみゅ」から(御礼)
津山市教育委員会主催による「中学生こみゅ」を、2年生を対象に実施しました。当日は...
いい週末から新しい週へ
中間テストが終わった最初の週末でした。いい時間の過ごし方ができたでしょうか。テス...
生徒会役員選挙
選挙管理委員会の管轄のもと、次期「生徒会役員選挙」が実施されました。それぞれが中...
新しい中道中学校のリーダーを決める選挙が実施されます。今朝も候補者が校門に立ち、...
2学期中間テスト
9月29日(月)、30日(火)の2日間の実施です。体育会の経験がこうしたテストに...
コミュニティ・スクールから
学校運営協議会を行いました。授業参観に加え、今年度の前半の活動を振り返り、更に充...
月間行事
保護者の皆様へ
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年11月
RSS