「キャリア教育講演会」から
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
中道中のようす
(「キャリア教育講演会」からいただいたアドバイスを振り返っています)
1.「目的意識」を持つこと~「何のため」に頑張るのか~
人間の心の中には、「良くなりたい」「がんばりたい」「変わりたい」など今の自分から成長へ繋がる大事な「たね」があります。その気持ちを行動に変えることや続ける力に繋げるために「目的意識」が大事です。
「夢」があればそれを恥ずかしがらず、大事にして欲しいですし、今は具体的な「夢」がなくても頑張りたいことや好きのことを考えていくだけでも素晴らしいと思います。
2.「夢」に向かう力= 心 × 技 × 体
「力」を付ける公式が紹介されました。大事なことは「心」の数値です。この数値がマイナスだと苦しくなります。自分で自分を苦しめたり、可能性をつぶしたりしていくことになるのです。自分が勝手に作ったキャラクターに苦しんでいる人はいませんか。思い込むのではなく、一度、素直な自分と向き合ってみてください。自分で自分の心の数値は動かせるのです。これができる力を付けて欲しいです。
それが「夢」を大事にする気持ちや今を頑張るきっかけになれば素敵ですね。
「大丈夫。あなたは素晴らしい人だから。」