学校日記

今日の給食 4/22

公開日
2021/04/22
更新日
2021/04/22

今日の津山東中学校

(今日の献立)ごはん・牛乳・春山の卵とじ・梅肉あえ・さくらもち
(今日の津山産食材)米

春の食材をふんだんに使った「春山の卵とじ」を取り入れました。
旬のたけのこやわらびを使い、きぬさやで春の新緑を、卵で山吹の花を表しています。
子どもたちにも春の食材を知ってもらいたいと思います。
また、春のお菓子「さくらもち」をつけました。
さくらもちは地域によって形状や作り方が異なります。
主に関東では小麦粉などを生地で焼いた皮で餡を巻いたクレープ状のものが、関西では道明寺粉(もち米を一度蒸した後に乾燥させたもの)で生地を作り、あんを包んだ、まんじゅう状のものがよく食べられています。
今日の給食は関西風のさくらもちです。
国産材料を使用した、小さめのものを選んでいます。
今日はもぐもぐ木曜日の日です。