学校日記

友愛ネットNO1 配布しました。 4/7

公開日
2021/04/07
更新日
2021/04/07

今日の津山東中学校

本年度も津山東中学校より学校だよりとして「友愛ネット」を配布します。

NO2よりHPにもカラー版を掲載します。
配布時にHPでご紹介します。

NO1の内容(一部抜粋)
令和3年度 津山東中学校スタート

新型コロナウイルス感染症の対策を実施しながら、令和3年度の始業式を迎えることができました。
今年度も人事異動により、多くの教職員を新たに迎え、津山東中学校がスタートしました。
教職員一同、一丸となって全力で取り組んでまいります。
ひきつづき、地域の皆様、保護者の皆様には、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。
今年度より、津山東中学校は地域とともにある学校として「コミュニティ・スクール」へ移行します。
この移行により、津山東中学校が今まで以上に「地域に開かれた学校」となり、地域と学校で協働しながら教育活動を進めていくこととなります。
さらに、学校教育目標を昨年度までのスローガンである「笑顔があり元気な学校」とコミュニティ・スクール構想をあわせ、「地域とともに、笑顔があり元気な生徒の育成」と変更しました。
この学校教育目標の達成に向けて、地域、家庭と協力して子どもたちを育てていきたいと思っています。
どうぞ一年間よろしくお願いします。
春は、出会いと別れの季節です。
本日着任式で14名の新しい先生をお迎えしました。
また、16日(金)には退任式でこれまでお世話になった先生と最後のお別れがあります。また、4月9日(金)には、第46回の入学式が行われます。
225名の新入生が津山東中学校の生徒に加わり、合計662名の生徒と72名の教職員を合わせて734名でスタートします。
さて、2,3年生のみなさん、ご進級おめでとうございます。
久しぶりの友達との再会、新しいクラスの仲間との出会い、新しい先生との出会いはどうでしたか。
「これを頑張ろう!」といった気持ちにあふれているのではないでしょうか。
今の新鮮な気持ちを大切にお互いに成長していきましょう。
思い返せば、昨年は年度当初から新型コロナウイルス感染症の影響により学校での学びができにくい状況でした。
友と出会い、共に学ぶよさをあらためて実感した人も多くいたと思います。
新しい学年、新しいクラスで切磋琢磨し、何事にもチャレンジする勇気を持ち、心豊かで人の痛みがわかる生徒たちに成長してくれることを強く願っています。
そして、一人ひとりの全員の力で「笑顔」があり「元気」な学校をつくりあげていきましょう。