5年 お飾り作り
- 公開日
- 2020/12/03
- 更新日
- 2020/12/03
お知らせ
12月3日(木)5・6時間目に,5年生は地区の老人会のみなさんを講師に「お飾り作り」をしました。
最初に,森里ふれあい学習館長さんから「しめなわはなぜ飾るのか」といったお正月に向けて,なぜ準備をするのかといったお話がありました。
そして,いよいよ「しめ縄作り」です。わら,みかん,その他たくさんの材料は,各地区の老人会のみなさんが用意してくださいました。13人の5年生に,11人の先生方がついてくださり,それぞれに分かれての活動となりました。
わらをなっていくのは,なかなかコツが必要でした。が,そこは,5年生の子どもたち,先生方といっしょに,見事な「しめなわ」を完成させることができました。
小学校用にと,りっぱな「しめなわ」もいただきました。
ありがとうございました。