3年生 笏本先生の授業
- 公開日
- 2020/11/27
- 更新日
- 2020/11/27
お知らせ
11月26日(木)に,3年生は,笏本縫製の笏本達宏さんを講師に,社会の授業がありました。
工場にある日本に10台くらいしかない珍しい機械や一度にたくさんの布を裁断する機械の話を聞いて,子ども達は驚いていました。
また,笏本さんのネクタイをはじめとするモノ作りに対する思いも,子どもたちにわかりやすいようにと「がんばる」というキーワードをもとにお話しいただきました。そして,「がんばる」には,自分のことが好きであること(自己肯定感)がエネルギーであることも,子ども達にはしっかり伝わっていました。
その日のうちに笏本さんへのお礼の手紙を書き(一番下の写真) 次の日の金曜日にお届けすることができました。