蚕の学習をしました
- 公開日
- 2020/06/16
- 更新日
- 2020/06/16
お知らせ
6月16日 昨日に引き続き、地域学習で3年生が蚕の学習をしました。
倭文の郷の方にお世話になって、秀実小の学区、倭文地区が昔から養蚕が盛んであったことや蚕から絹糸がとれることなど教えていただきました。1人10匹の蚕の幼虫をいただき、今日から1ヶ月近く桑の葉っぱのえさやりをします。幼虫の成長によって、葉っぱを増やさないといけないことや桑の葉の置き方など教えていただきました。1人1人に配られた箱を空けると子どもたちは「かわいい、かわいい」と幼虫をじっと眺め、とても親しみを持っていました。