学校日記

倭文織り 糸作りに挑戦しました

公開日
2024/02/06
更新日
2024/02/06

お知らせ

 1月30日火曜日、4年生が倭文織りをするために楮(こうぞ)の樹皮を裂いて糸を作りました。倭文織りは秀実の学区(倭文地区)に古くから伝わる織物です。機織りをする前にまず、楮の皮をさいて長い糸を作ります。地域の方に教えていただきながら指先を器用に使って細く長く裂いていかなければいけません。子ども達は根気を持って糸作りにチャレンジしていました。次回は機織り機で布に織っていきます。楽しみです。