津山市立誠道小学校
配色
文字
学校日記メニュー
なかよしタイム
特色ある教育活動
今日は2回目となる縦割り班による「なかよしタイム」がありました。 縦割り班での...
交通安全教室
児童の活動
今日は、1・4・6年生を対象に交通安全教室が行われました。 今年度から、体育館...
プール掃除
23日、プール掃除を行いました。 午前中は、小プールや更衣室、シャワーなどを3...
垂直避難訓練・引き渡し訓練
昨日は、「垂直避難訓練・引き渡し訓練」を行いました。本校は土砂災害警戒区域となっ...
体力テスト実施
今日は、全校が縦割り班に分かれて「体力テスト」にチャレンジしました。今までは、学...
芸術鑑賞会
16日、久米中学校吹奏楽部の部員のみなさんによる「芸術鑑賞会」を行いました。みん...
縦割り班そうじ 開始
今日から縦割り班そうじがスタートしました。 班での活動は、なかよしタイムや1年...
6年生から「発信!}
今年度、教育活動で力を入れることの1つに、考えを「発信」することがあります。 ...
第1回「なかよしタイム」
9日には、今年度第1回目となる縦割り班による「なかよしタイム」をもちました。 ...
ご協力ありがとうございました。
津山青年会議所のみなさまが主催する「キャップでつくろう!みんなの津山城!」のイ...
火災想定 避難訓練
児童の様子
今日は、火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は、教室棟1階の灯油庫からの出...
読み聞かせスタート
今日から、今年度の朝の読み聞かせがスタートしました。 今年度も、読み聞かせボラ...
1年生をむかえる会
今日は、「1年生をむかえる会」をしました。運営委員会の児童が企画・進行をしました...
学校だより・行事予定
いじめ問題対策基本方針
年間行事計画
新規カテゴリ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年5月
新規リンク
津山市教育委員会
今後の津山市立小中学校の体制整備に関する基本方針(案)に関する意見募集(パブリックコメント)
RSS