津山市立誠道小学校
配色
文字
学校日記メニュー
誠道っ子測量隊(6年生)の測量体験
特色ある教育活動
今日は、6年生児童が、伊能忠敬研究会会員の橋本惣司先生のご指導の下、領家(茶屋...
高学年 本の読み聞かせ
今日は高学年(4~6年)対象に、読み聞かせサークル「たんぽぽの家」のメンバーの...
いいところみつけ
児童の活動
現在、学級ごとに仲間のよさを見つける活動を行っています。 写真は1年生、5年生...
学力定着状況確認テスト実施
今日は、全ての学年で「学力定着状況確認テスト」を行いました。 子どもたちの学習...
学習発表会を行いました(その2)
この発表会に向け、いろんな挑戦をしてきた子どもたち。まだまだこれからも、「やって...
学習発表会終了!(その1)
今日は、学習発表会を行いました。子どもたちは、練習してきたことをしっかり出し切り...
学習発表会前日練習
いよいよ明日は学習発表会。 今日は最後の練習となり、本番を意識し、緊張感あふれ...
クリーンボランティア
昨日は、クリーンボランティアを実施しました。 下校時に、通学班ごとに道ばたのゴ...
久米中学校職場体験
児童の様子
今日から3日間、久米中学校より2名の生徒さんが来られて、職場体験をしています。2...
学習発表会に向けて
今週末(16日)に学習発表会を行います。どの学年も練習に力が入っています。水曜日...
5年生 地域の方から学ぶ(商品販売・米作りについて)
5年生は総合的な学習で、津山の産業につ...
消防車・救急車がやってきた!
今日、消防署の方が、広報活動のためのポスターを持ってきてくださいました。 消防...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2024年11月
新規リンク
津山市教育委員会
今後の津山市立小中学校の体制整備に関する基本方針(案)に関する意見募集(パブリックコメント)
RSS