学校日記

039 自由研究のヒント「採集」

公開日
2020/07/08
更新日
2020/07/08

おやこのページ

このページは 親子で一緒に見てください。

夏休みの学習で自由研究をする人もいます。
本に書いてあることを 自分で発見できたとか
実際に同じ物をつくることができたなど
子どもの自信につながります。

学習につながるヒントをいくつか紹介しましょう。

1 集める・・・収集
 資料を作る基本です。
 植物や昆虫など、見つけた場所や 
 5cmとか12gなど 具体的な数値など
 記録しておきましょう。

2 分ける・・・分類
 同じ種類や 見つけた場所などで分けてみましょう。
 
3 調べる・・・調査
 大きくまとめることができたり、
 規則性が見つかったりします。

4 書き表す・・・表現
 集めたものを見つけた順に
 並べて貼る
 種類ごとに分けて貼る
 など 視点がはっきりします。

見栄えではなく、子どもが何を得ることができるかを
大切に アドバイスしたいですね。