津山市立勝加茂小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日本よいとこ味めぐり献立
最新の更新
11月30日(木)の給食は,「日本よいとこ味めぐり献立〜長野県〜」でした。メニ...
プログラミング教室
11月30日(木)3・4校時,4年生のプログラミング教室を行いました。先日の「...
卓球台寄贈イベント
11月29日(水)午後,卓球のTリーグに所属する日本ペイントマレッツをお招きし...
出前授業:6年
11月28日(火)5・6校時,津山工業高校の出前授業がありました。ロボット電気...
出前授業:4年
道徳の学習
11月28日(火)3校時,3年生が道徳の「バスの中で」の学習をしました。 満...
クラブ活動
11月27日(月)6校時,2学期最後のクラブ活動がありました。 手芸・調理ク...
木育の学習
11月27日(月)5校時,4年生が木材に関する学習「木育」を行いました。これは...
つやま元気大賞
この度,津山市教育委員会より本校PTAがつやま元気大賞優秀賞として表彰していた...
デイサービス訪問
11月24日(金)5・6校時,4年生はデイサービス勝福を訪問しました。4年振り...
出前授業:2年
11月24日(金)5校時,津山工業高校の出前授業がありました。デザイン科の生徒...
出前授業:1年
11月24日(金)5校時,津山工業高校の出前授業がありました。建築科の生徒さん...
脱穀体験
11月24日(金)3・4校時,米作りの学習に協力してくださっている地域の方にお...
生活部あいさつ運動
11月20日(月)・21日(火)・22日(水)の3日間,PTA生活部の方々が毎...
銀杏の紅葉
運動場の南側の大銀杏はこのホームページでもよく紹介するのですが,実は,運動場の...
日光の進み方
11月21日(火)6校時,3年生は理科で「光のせいしつ」の学習をしました。 ...
確認テスト
11月21日(火)午前中,全学年で学力定着状況確認テストを行いました。今回のテ...
縦割り班掃除
11月20日(月),縦割り班掃除の様子です。高学年の子どもたちを中心に,どの班...
音楽研究演奏会
11月17日(金)午後,3・4年生がベルフォーレ津山で4年ぶりに行われた津山市...
地産地消週間
11月17日(金)の献立は,「さばの香味みそがけ」「大根なます」「すまし汁」「...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年11月
津山市教育委員会HP これからの津山市の教育について 第3期津山市教育振興基本計画
RSS