津山市立勝加茂小学校
配色
文字
学校日記メニュー
委員会活動
最新の更新
10月31日(月)6校時,委員会活動がありました。 図書委員会は秋の読書週間...
全校朝の会
10月31日(月)朝,全校朝の会を行いました。 今回は,学習発表会の会場設営...
楽器搬入
10月28日(金)6校時,6年生が音楽室から体育館へ学習発表会に使用する楽器を...
脱穀体験
10月28日(金)5・6校時,米作りの学習に協力してくださっている地域の方にお...
会場準備
10月27日(木),学習発表会に向けて,会場となる体育館の準備をしました。6校...
調理実習
10月27日(木)3・4校時,5年生が家庭科で調理実習を行いました。手洗いや消...
読み聞かせ
10月27日(木)朝の時間,読み聞かせボランティア「勝北ブックくらぶ」の皆さん...
合唱練習
10月26日(水)5校時,日本音楽集団の方々と5年生が,合唱の練習をしました。...
箏体験
10月26日(水)2〜4校時,日本音楽集団の方々が来てくださり,4〜6年生が箏...
習字学習
10月25日(火)2校時,特別非常勤講師の小林先生に3年生が習字を教えていただ...
津工出前授業
10月24日(月)5・6校時,津山工業高校の出前授業がありました。ロボット電気...
社会見学(高学年)
10月21日(金),5・6年生は,社会見学でJFEスチール西日本製作所とライフ...
社会見学(中学年)
10月21日(木),3・4年生は,社会見学でJA真庭とひるぜんジャージーランド...
社会見学(低学年)
10月21日(金),1・2年生は,社会見学で現代玩具博物館・オルゴール夢館,て...
社会見学(出発)
10月21日(金)の朝,バスで社会見学に出発しました。 1・2年生は,現代玩...
秋の生き物
10月20日(木)5・6校時,4年生は理科で「秋の生き物」の学習をしました。 ...
秋祭り献立
10月20日(木)の給食は,「秋祭り献立」でした。メニューは,「まつり寿司」「...
長休み
10月20日(木)は,月に1回の掃除時間の終わりまで昼休みが延びる「長休み」で...
いもほり
10月19日(水)1〜3校時に,1・2年生がいもほりに行きました。春にさつまい...
霧の朝
10月19日(水)は,霧に覆われた朝でした。運動場の大銀杏も,霧に包まれていま...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年10月
津山市教育委員会HP これからの津山市の教育について 第3期津山市教育振興基本計画
RSS