津山市立勝加茂小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業参観も懇談もお世話になりました!
最新の更新
今年度最後の授業参観,懇談会には多くの保護者の皆様にご参加いただき,本当にあり...
カウンセラーによる心の授業
3・4・6年生で,スクールカウンセラーによる授業を行いました。 6年生では多様...
今日の教室
図工室では,3年生が一生懸命に彫った石膏版画の印刷にチャレンジしていました。先...
勉強中!
来週は今年度最後の参観日です。どの学年でも学習の成果を見ていただこうと準備され...
お昼の放送で・・・
給食時間のお昼にはさまざまな放送が流れます。校長先生からはさまざまな活躍を伝え...
地震に備えて!避難訓練
昨年のお正月に起きた能登半島地震は記憶に新しいですが,これまでもたびたび日本全...
洋学資料館オンライン見学
4年生がオンラインで津山洋学資料館の学習を行いました。オンラインでつながった洋...
2月 全校朝の会
今日は2月の全校朝の会がありました。いつものように静かに時間までに集合できまし...
代表委員会開催&今日の献立
業間に代表委員会が開かれました。全学年の代表が集まった会に,5年生から「6年生...
給食週間献立の紹介
月曜日から始まった給食週間の献立を紹介します。 月曜日は「昔の給食」。内容はコ...
こどもは風の子!1年生凧あげ
風が強く,寒い日になりましたが,1年生が生活科で凧あげをしていました。自分たち...
全国学校給食週間中!交流給食実施
1月24日から30日は全国学校給食週間です。津山市では,今週が給食週間献立にな...
入学説明会 体験入学を行いました
今日,来年度に向けて入学説明会と体験入学を行いました。保護者の皆様には,親育ち...
湯郷ベル 高学年サッカー教室!
岡山県のトップアスリート派遣事業を活用し,高学年もサッカー教室をしていただきま...
湯郷ベル 低学年サッカー教室!
今日は湯郷ベルの選手5名が来校し,サッカー学習を行ってくれました。 1・2年生...
安全・安心教室で学ぶ
今日,2・4・6年生がアルソックさんを講師に,安心で安全な生活が送れるように学...
3学期 委員会活動スタート
今日は委員会活動の日でした。毎月1回行われている委員会活動も残すところ3学期の...
掃除ですっきり きれいに!
今日は通常通りの掃除がありました。冬休みの後,短縮授業や長昼休みのためなかなか...
長昼休みで のびのびと!
今日は子どもたちが楽しみにしている長昼休みの日でした。いつもなら掃除する時間に...
4年生 プログラミング体験
今日は小正月でした。給食では小さな丸餅が入った雑煮が出され,お正月の終わりを感...
学校便り
保護者の方へ
いじめ対策基本方針
提出文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
津山市教育委員会HP これからの津山市の教育について 第3期津山市教育振興基本計画
RSS