カウンセラーによる心の授業
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
最新の更新
3・4・6年生で,スクールカウンセラーによる授業を行いました。
6年生では多様性がテーマでした。「違いがあるから楽しい」「その違いを楽しために大切な考え方は?」と話し合っていました。子どもたちからは「いろいろな考え方や相手の立場を尊重する」といった意見が出ていました。
3・4年生はより良いコミュニケーションの在り方がテーマでした。「ちくちく言葉」や「ふわふわ言葉」については低学年から学んでいますが,つい自分の気持ちが先走ってしまう場面も見られます。「相手を否定しない」「優しい言い方をする」など互いが気持ちよく過ごすための言葉かけについて,改めて考えたり話し合ったりしていました。
みんなが楽しく,気持ちよく過ごせるように,心の成長に合わせてレベルを変えながらこれからも繰り返し取り組んでいきたいと思います。