給食週間献立の紹介
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
最新の更新
月曜日から始まった給食週間の献立を紹介します。
月曜日は「昔の給食」。内容はコッペパン,トマトシチュー,キャベツとパインのサラダ,牛乳でした。確かに,昔はよくパインの入ったサラダが出ていたなあと思いました。教室を回ると,「先生,サラダにパインって合うん?」と不安そうに聞く子も。後で聞くと,「おいしかった。」と笑顔で答えてくれました。
火曜日は「セレクト給食」。内容は野菜たっぷりあんかけラーメン,茎わかめの和え物,セレクトデザート,牛乳でした。学級ごとに選べるデザートはメープルマフィンかバナナのスティックケーキ。勝加茂小では4学級がメープルマフィン,2学級がバナナのスティックケーキでした。とろりとしたあんかけラーメンは食べやすく,どちらのデザートもおいしそうに食べていました。
水曜日は「津山産たっぷり献立」。内容はつやま和牛の牛丼,小松菜のおかかあえ,津山産ピオーネゼリー,牛乳でした。つやま和牛の牛丼は4年ぶりの献立だったそうですが,とても柔らかく甘い牛肉が使われていておいしかったです。ピオーネゼリーも人気で,大きな粒が2つも入っていて,ぜいたく気分が味わえる献立でした。
この後2日間の献立も楽しみです。お家でも給食献立を話題にしてみてくださいね。