交通安全教室をいかして,命を守ろう!
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
最新の更新
雨のため,体育館での開催となった交通安全教室。
1,2年生は横断歩道を「右,左,右,後方」の確認をして渡ることを練習しました。手を挙げて車からよく見えるようにすることもがんばっていました。
3〜6年生は,自転車の乗り方や危険について学びました。自転車点検の方法も「サブラハタチベラ」の合言葉で確認しました。自転車利用者が加害者になる動画も見せてもらい,自分や人の命を守るために安全運転やヘルメットが大切だと感じていました。最後には6年生が自分の言葉で振り返りやお礼を伝えました。万が一の加害事故に備え,今年10月から自転車保険が義務化されるそうです。
お家でも交通安全について,再度確認をお願いします。