七輪体験 公開日 2024/03/13 更新日 2024/03/13 最新の更新 3月13日(水)2・3校時,3年生は社会科「道具とくらしのうつりかわり」の学習の一環として,七輪体験を行いました。 松の枯れ葉や木炭を七輪に入れ,チャッカマンで火をつけ,うちわを使って火をおこしました。木炭に火をつけるのが,難しかったようです。そして,金網の上でちくわやおもちを焼き,おいしくいただきました。 スイッチ一つで何でもできる現在ですが,昔の道具のよさや,大変さを実感することができました。